MENU

【山形ひとり旅】秋の蔵王温泉温泉街を散策 蔵王バスターミナルから大露天風呂までの道のり

 

 

秋の蔵王温泉温泉街を散策 蔵王バスターミナルから大露天風呂までの道のり

蔵王バスターミナルから温泉街を散策し大露天風呂までの道のりをご紹介します。

バスターミナル

バスターミナルから出発します。旅行の拠点となる場所で、滞在期間中何度も利用しました。

蔵王温泉(山交バス)バスターミナル

高湯通り

バスターミナルを背にして、右斜め前が温泉街の高湯通りの入口です。高湯通りには沢山の旅館が並んでいます。

高湯通り入口

高湯通りを進むと右側に下湯共同浴場があります。

高湯通り。右側手前が下湯共同浴場

温泉は有料ですが、外の足湯は無料で利用できます。

下湯共同浴場の足湯

共同浴場の記事はこちら

tabino-blog.hatenablog.com

 

下湯共同浴場の左後ろに私が泊まった旅館「高砂屋旅館」があります。お料理が美味しく旅館の方みなさん感じが良く、居心地がよい旅館でした。

高砂屋旅館


そのまま進んで行くと突き当たりが上湯共同浴場です。

上湯共同浴場

 

上湯共同浴場の裏には水車があります。水車は回っていませんでした。
ベンチがあるので座ってこちらの景色を眺めることができます。

高湯共同浴場の裏の水車

酢川温泉神社へ向かう階段

水車の奥に見えている赤い鳥居をくぐって階段を上ります。

赤い鳥居

こちらの階段は酢川温泉神社に続いています。

階段を上ります。

少し上って振り返ったところ。温泉街が見えます。

上りきって上から

 

階段を上りきったところにある酢川温泉神社の境内では紅葉が見頃でした。

酢川温泉境内の紅葉

酢川温泉神社から大露天風呂まで

酢川温泉神社前の道路を上っていきます。写真は撮ってないですが、車が通る普通の道路です。酢川温泉神社から大露天風呂までの坂道が一番大変でした。

 

かなり高いところまで上ってきました。大露天風呂までもうすぐです。

上ったところからの眺め

 

蔵王温泉大露天風呂に到着です。

 

温泉入口右側に、通れないけど素敵な道がありました。

 

大露天風呂についての記事はこちら

帰り道

帰り道の写真です。

日が沈みます。

鳥居に灯りがともりました。

夕暮れどきの温泉街

感想

行きは上りで大変でしたが、帰りはあっという間でした。大露天風呂には広い駐車場があり車がある人は車で行くのもよいですが、途中の景色を眺めて寄り道しながら歩いていくのは楽しかったです。

 

山形旅行について、その他の訪問先をご紹介しています。

 

旅行を計画するなら全国旅行支援の利用がおすすめです。

tabino-blog.hatenablog.com