お土産
北海道を訪れたら、必ずチェックしたい定番のお土産「じゃがポックル」。その中でも、2023年に新フレーバーとして登場して話題になっているのが期間限定発売の「じゃがポックル 北海道とうきび味」です。 この記事では、「じゃがポックル 北海道とうきび味」…
静岡市の行列ができる絶品どらやきの有名店「河内屋」をご紹介します。 「どらやきの河内屋」について 河内屋へ 値段 買ったもの 行列の待ち時間は? 「どらやきの河内屋」詳細 営業時間 定休日 アクセス 近くの観光地 「どらやきの河内屋」について 「どら…
さんわの手羽煮が美味しすぎたので紹介させてください。 以前名古屋のお土産でいただいて、食べる機会を伺っていた「さんわの手羽煮」を本日ついにいただきました。 用意していたつまみで足りずに、お土産でもらっていたのを思い出してほろ酔いでさんわの手…
「じゃがポックルほたて塩味」が美味しい! じゃがポックルほたて塩味はどこで売ってる!? ネット通販ではまだ買える! シリーズもチェック! 「じゃがポックルほたて塩味」が美味しい! 先日北海道旅行で購入したじゃがポックルほたて塩味を食べてみました…
おうちで過ごす予定でしたが、予定変更して外出 室町四丁目交差点付近のオカメザクラ 日本橋ふくしま館 三重テラス コレド室町 桜のちょうちん LINA STORES 福徳神社 コレド裏側~神田方面のオカメザクラ 福島県郡山市のご当地菓子パン「クリームボックス」と…
金曜日、神田駅南改札前のスペースで信州物産店が開催中でした。 産地直送のリンゴや五平餅、山菜、くるみそば、雷鳥の里など信州らしいものが揃っています。 美味しそうなフルーツソースや冷蔵コーナーにはおやきもありました。 和菓子もたくさん。 お菓子…
tabino-blog.hatenablog.com 京都旅行3日目の計画 宇治市平等院へ 平等院鳳凰堂 赤門茶屋でお抹茶 宇治市営茶室 対鳳庵(たいほうあん) 宇治川・塔の島 福寿園宇治茶工房 宇治神社・宇治上神社 京阪宇治駅へ 通圓本店でランチ 京都旅行3日目の計画 京都旅行…
京都旅行2日目、知恩院の続きです。 京都ひとり旅 1日目の振り返り - たびブログ 京都ひとり旅 2日目①(平安神宮、京都市京セラ美術館 アンディ・ウォーホル・キョウト) - たびブログ 京都ひとり旅 2日目②(青蓮院・知恩院と周辺をお散歩) - たびブログ 知…
N.Y.キャラメルサンド購入 N.Y.キャラメルサンドとは 大丸東京店で購入 購入チャレンジ(平日夜) 購入チャレンジ(12/30朝) 1.整理券受取 2.順番が来ました 3.購入の列に並ぶ 4.購入 2023年2月大丸東京の状況 商品・料金 N.Y.キャラメルサンド N.Y.ス…
山形県でおすすめされて買ってきた日本酒のうち、特に気に入った3本についての感想です。 以前の記事で山形で購入した日本酒5本をご紹介しました。 tabino-blog.hatenablog.com 吾有事(わがうじ)雲の上 5本の中で、一番のお気に入りは『吾有事(わがうじ)…
最近神田駅のちょっとしたスペースで物産展をやっています。この前見たときは沖縄で、その前は北海道。そして今日通ったら九州物産展でした。前の沖縄のときは気づいたら終わっていて、なにか買えばよかったと後悔したので今日は立ち寄ってみました。 私のお…
山形で買った楯野川(たてのがわ)の無我クリアラベルを少しずつ飲んで楽しんでいます。 日本酒購入の記事はこちら。 透明のボトルが美しいです! 開封直後はシュワッと感があったけど三日目で抜けてきて、フルーティだけど日本酒っぽさが出てきていい感じで…
山形県といえば日本酒!先日旅行した山形県で、地域クーポン券を利用してお土産に日本酒を購入してきました。評判の酒屋さん2店舗と店員さんおすすめの日本酒をご紹介します。 目次 温泉街のおすすめ酒屋さん『かもしかや 太田酒店』 アクセス抜群!山形駅近…
紅葉見頃の山形にひとり旅に行ってきました! 山形は見所が多く公共交通機関での観光もしやすくひとり旅にはおすすめです。 訪れたスポットを紹介していきたいと思います。 蔵王中央ロープウェイからの景色 行った場所は以下の通り。 米沢駅周辺 山形駅周辺 …