MENU

萌黄の館|神戸北野異人館街の国指定重要文化財(アクセス、見どころ、ドラマロケ地、読み方、チケット、風見鶏の館との共通券、間取り、煙突、写真)

神戸の観光スポットの中でも有名な北野異人館街の萌黄の館をご紹介します。

萌黄の館(もえぎのやかた)とは

萌黄の館は、明治36年1903年)にアメリカ総領事ハンターシャープ氏の邸宅として建築された洋館です。

その後、昭和19年(1944年)に故小林秀雄氏(元神戸電鉄社長)がドイツ人より取得して、昭和53年まで住んでいました。家具などは小林家の調度をそのまま使用しているものがあります。

昭和55年(1980年)に「国指定重要文化財に指定されました。

NHK朝ドラ「べっぴんさん」クランクイン地

萌黄の館は2016年度のNHK連続テレビ小説「べっぴんさん」のクランクインの場所で、建物外側の緑の柵周辺が撮影で使用されています。

また、映画「少年H」のロケ地のひとつとして、萌黄の館のお部屋が使われていたそうです。

淡いグリーンの外観

萌黄の館の特徴である淡いグリーン(萌黄色)の外観は、昭和62年から平成元年まで2年6ヶ月間かけて行われた半解体修理の際に塗られたものです。

修理前は白い外壁で「白い異人館」と呼ばれていたそうですが、改修の際に建築当初のペンキの色である淡いグリーンに復元され、「萌黄の館」と呼ばれるようになっています。

萌黄の館入口

入口から写真でご紹介していきます。萌黄の館入口の門の前は広場になっており、萌黄の館入口前にはサックスを吹くおじさんの像「オールドファッション.ブルース」があります。

門を入ると、開放型ベランダが建物の入口になっています。

ステンドグラスの玄関も素敵です。

館内の様子・間取り

館内は応接室や食堂など当時の生活がうかがえる展示になっています。暖炉の上の鏡は、姿見ではなく壁紙や窓の外の景色を写して楽しむためのもので、部屋を明るく見せていたそうです。

一般公開していない配膳室や厨房のエリアもあり、実際はさらに広い空間の建物だったのが図面から分かります。

玄関ホールから2階に繋がる階段も立派です。

平成7年(1995)の阪神・淡路大震災ではこちらの階段や館内も破損したそうです。

2階は生活スペースです。ユニットバスや寝室、子ども部屋、暖炉など2階も当時の生活の様子が再現されています。暖炉のタイルは、イギリスのミルトン社製のものが使用されていて、各部屋の壁の色によって色やデザインが異なります。

2階のサンルームは5人ずつ入室します。

サンルームは、淡いグリーンの幾何学模様の窓から光が差し込んで明るく開放的な空間になっています。

ベランダからは神戸の町並みと遠くに海が見えて、眺めも素晴らしいです。

庭園

萌黄の館の奥には小さな庭園があります。

室内から眺める庭園。灯籠があり和風の雰囲気があり、落ち着きます。

庭園の一角には、平成7年(1995年)に発生した阪神・淡路大震災で落下した煙突がそのまま展示されていて、地震の激しさを伝えています。

阪神・淡路大震災では3本ある煉瓦積煙突がすべて落下し、壁に亀裂が生じるなど大きな被害がありましたが、折れた煉瓦積煙突は、煙突内部を補強しながら外観は元の通りに積み直してあります。

外からも新しい煙突が確認できました。

萌黄の館の情報

開館時間

9時30分~18時(入館は17時45分まで)

料金・共通券

大人:400円
大人2館共通券(萌黄の館・風見鶏の館):650円

※風見鶏の館は2023年10月1日~2025年3月31日(仮)まで耐震工事のため長期休館中です。工事中は外観鑑賞のみで風見鶏の館への入館はできませんのでご注意ください。

チケット購入方法

萌黄の館入口で購入可能です

アクセス

各線 三宮駅から北へ徒歩約15分
各線 新神戸駅から西へ徒歩約15分
ティーループバス 北野異人館街下車 徒歩5分

KOBE 観光スマートパスポート

萌黄の館はKOBE観光スマートパスポートで観光可能です。

icon萌黄の館は必見!

萌黄の館は国指定重要文化財に指定される歴史ある建築物で、ハンター・シャープ氏や元神戸電鉄社長の小林秀雄氏の生活の様子が感じられる見応えある本格的な異人館でした。

暖炉や階段、2階のサンルームなど内装も素敵で写真撮影も楽しめる必見スポットです。

北野異人館街へ訪れた際には、ぜひ訪れてみてください!

icon icon

tabino-blog.hatenablog.com

tabino-blog.hatenablog.com