MENU

絶景桜のトンネル「青山霊園の桜並木」は穴場の名所!2025年の開花状況と見どころをご紹介(東京都港区南青山)

f:id:yoshino_40:20230325215859j:image

東京都港区にある青山霊園は、満開の桜が空を覆う絶景の桜トンネルが見られるお花見スポットで、都内でも有数の桜の名所として知られています。

都心にありながら、広大な敷地と歴史ある墓所が織りなす静寂な雰囲気が特徴です。売店などがなく、絶景ポイントにも関わらず人が少ないこともおすすめのポイントです。

青山霊園の2025年の桜の開花状況、見どころなどを写真でご紹介していきます。

 

青山霊園の桜について

f:id:yoshino_40:20230326003108j:image

青山霊園は、港区南青山にある23区内最大の都民霊園です。約26ヘクタールの敷地に草木や花など沢山の植物があり、四季を楽しむことができます。

霊園の中央を南北に通る区道の桜並木を中心に、春には約320本のソメイヨシノや八重桜、サトザクラ、枝垂れ桜など見事な桜が咲き誇り、お花見の名所としても知られています。

平日は近隣の会社員で賑わうことがありますが、休日は都内の桜の名所の中でも人が少なく静かに桜を観賞できます。

青山霊園の桜の見頃

青山霊園の桜は、園内の主要な通り沿いに植えられていて、ソメイヨシノを中心に多種多様な桜が楽しめます。

青山霊園の桜は、例年3月下旬から4月上旬が見頃となっています。

2025年 青山霊園の桜開花状況

2025年は、3月後半に都内各所でソメイヨシノが開花したあと一気に開花が進み、3月末に満開を迎えています。

青山霊園でも、3月31日に満開の桜が報告されています。

最新の青山霊園の桜開花状況は、Yahoo!リアルタイム検索で確認できます。

「青山霊園 桜」のX(旧Twitter)検索結果 - Yahoo!リアルタイム検索

また、青山霊園のホームページでお知らせされることもあるので、合わせてチェックしてみてください。

www.tokyo-park.or.jp

青山霊園の桜の見どころ

それでは、青山霊園の桜の見所を写真でご紹介していきます。

2023年3月25日の桜の写真です。私が訪れたときは雨が降ったりやんだりのあいにくのお天気でしたが、しっとりとした桜の風景が楽しめました。

あかまつ通り

f:id:yoshino_40:20230326003459j:image

外苑前駅から青山運動場を通って青山霊園に到着した入口のところです。歩道沿いに桜が咲いています。遙か先の方まで桜が続いているのが分かります。

桜以外の木が色鮮やかで、緑とピンクのコントラストを楽しめます。


f:id:yoshino_40:20230326003431j:image

f:id:yoshino_40:20230326003112j:image

どこを見ても桜です。歩道なのでゆっくり桜を満喫できます。

f:id:yoshino_40:20230325220703j:image

遠くには六本木ヒルズが見えます。

f:id:yoshino_40:20230326002518j:image

この日の桜は満開でした。


f:id:yoshino_40:20230325220754j:image

f:id:yoshino_40:20230325220751j:image

一部、早咲きで開花の終わりを迎えている桜もありました。

青山霊園真ん中の桜のトンネル

f:id:yoshino_40:20230325230107j:image

青山霊園の中心の北中央入口から南中央入口までの区道は圧巻の並木道で、青山霊園の桜の一番の見どころです。道の両側に桜の木が大きく伸びて桜のトンネルのようになっていて、歩くだけで春を存分に感じることができます。

f:id:yoshino_40:20230325230508j:image

まっすぐ伸びる道が気持ちいいです。自転車やセグウェイで走りながら桜を撮影している人がいました。

f:id:yoshino_40:20230326094050j:image

長く続く通りを空一面桜が覆っています。

f:id:yoshino_40:20230326002222j:image

若い木があったので撮影しました。桜並木では、立派な木の中に小さな木がたくさん植えられていました。立派に育って欲しいです。桜の景観の奥にどなたかの肖像が見えます。青山霊園は著名な方が多数眠られているようです。

f:id:yoshino_40:20230326002237j:image

さりげなく名札がつけられていました。


f:id:yoshino_40:20230326000914j:image

f:id:yoshino_40:20230326000910j:image

桜並木は、外苑前から乃木坂を超えて、六本木方面まで約750m続いています。

東西の通り

f:id:yoshino_40:20230326001459j:image

青山霊園内は碁盤の目のように道が走っています。中央の区道と交差している東西の通りも桜が満開です。

f:id:yoshino_40:20230325221411j:image

桜並木を歩きながら、横の道を覗いて寄り道します。

f:id:yoshino_40:20230326002151j:image

静かな通りで桜を独り占めできます。

周辺の桜

青山霊園周辺にも桜が咲いています。霊園に向かう道でも桜が楽しめます。

f:id:yoshino_40:20230326002339j:image

青山運動場の西側の桜です。

f:id:yoshino_40:20230326002358j:image

こちらは青山運動場南側、墓地の入口に続く道路沿いの桜です。

f:id:yoshino_40:20230326002416j:image

青山霊園の南中央入口を出たところの道路沿いの桜です。

周辺のおすすめレストラン

お花見の前後に利用しやすい周辺のレストランをご紹介します。評判の有名店の中から、ランチ・ディナーどちらも楽しめるレストランを集めました。どこも間違いなく美味しいお店ですので、青山霊園でお花見をする際にぜひ利用してみてください!

焼肉 うしごろ 西麻布本店

絶品の焼肉が食べられるお店!極上の牛タン・至極の焼きしゃぶ・幸せを食らう店高級焼き肉店『うしごろ 西麻布本店』は青山霊園南中央入口から徒歩約5分です。雰囲気よく味も保証されている最高のお店です。

ラトリエ ドゥ ジョエル・ロブション

フレンチ料理の名店『ロブション』をスタイリッシュに、もっと気軽に自由に楽しむことができるレストランです。ランチは4000円前後からコースがあります。また、その日の気分で自由に料理を選ぶこともでき、様々なシーンでの利用ができます。

ザ・ロビーラウンジ&バー/ザ・リッツ・カールトン東京

ザ・リッツ・カールトン東京のスカイロビーの中心にあり、伝統的なアフタヌーンティーや世界各地の茶葉によるティーセレクションをいただけます。夜の時間もナイトハイティーを利用できますので、どの時間でも楽しめます。

ウルフギャング ステーキハウス 六本木店

米国を席巻した舌の肥えた美食家をも唸らす“極上ステーキハウス“。熟成肉ブームの火付け役となった評判のお店です。

青山霊園へのアクセス

銀座線「外苑前」駅から徒歩約7分

千代田線「乃木坂」駅から徒歩約10分

半蔵門線大江戸線、銀座線「青山一丁目」駅から徒歩約9分

青山霊園の桜並木|まとめ

青山霊園は、広大な敷地内を東西南北の道沿いに桜が咲き誇る最高のお花見スポットです。特に、外苑方面と六本木方面を結ぶ南北に通る区道は桜のトンネルになっていて圧巻です。

青山霊園は上野公園や新宿御苑とは異なり、観光客の数が比較的少なく、落ち着いて花見を楽しめるお花見の穴場スポットです。今年の春は、静かに桜を楽しむ時間を過ごしてみてはいかがでしょうか?

近隣の桜情報

tabino-blog.hatenablog.com

tabino-blog.hatenablog.com

tabino-blog.hatenablog.com