MENU

前田森林公園のカナールとポプラ並木|紅葉見頃はいつ? 2025年紅葉状況と見どころを紹介!シラカバ林は写真撮影におすすめ!所要時間、アクセス(北海道札幌市手稲区)

5

札幌市手稲区にある「前田森林公園(まえだしんりんこうえん)」は、広大な敷地と美しいポプラ並木が魅力の自然公園です。春の新緑や夏の緑陰も見事ですが、秋の紅葉シーズンには園内が鮮やかな赤や黄金色に染まり、まるで絵画のような風景を楽しむことができます。

この記事では、秋の「前田森林公園」の見どころを写真でご紹介します。

 

前田森林公園について

北海道札幌市の前田森林公園は、札幌市全体を緑地で囲もうという構想に基づき、手稲地区の拠点として1982(昭和57)年から10年かけて造られた総合公園です。園内には自然あふれるエリアの他にパークゴルフ場、バーベキュー場、有料の運動場などがあります。

手稲山に向かって真っ直ぐ伸びる全長600mの運河(カナール)とポプラ並木の西洋風のデザインが異国情緒を感じられると話題の公園です。

前田森林公園 紅葉の時期・見頃

前田森林公園の紅葉は、例年10月下旬から11月上旬が見頃です。

前田森林公園はふるさとの森・つどいの森・野鳥の森など園内の半分を森林が占めているため、秋にはポプラやナナカマドの木々が色づき美しい紅葉の景観を楽しめます。

ただし、冬になるとカナールの水が抜かれてしまうため、カナールに映るポプラ並木を鑑賞するのであれば、紅葉の見頃の時期と合わせてカナールの清掃の日程も確認しておでかけしましょう。

前田森林公園 2025年の紅葉の状況

2025年の前田森林公園の紅葉の状況は、10月12日時点で園内の樹木で少しずつ紅葉が始まっています。ポプラ並木はまだほとんど紅葉が見られず、紅葉の見頃は例年通り10月下旬以降となる可能性が高いです。

カナールの清掃は例年10月末から11月初旬に行うことが多いようです。

最新の紅葉の状況やカナールの清掃の日程は、前田森林公園公式ホームページの「公園からのお知らせ」からご確認ください。

www.sapporo-park.or.jp

前田森林公園 紅葉の見どころ

それでは、実際の前田森林公園の見どころを写真でご紹介していきます。10月中旬の紅葉が色づき始めた時期の写真です。

入口・芽生えの搭

公園入口の広場では木々の紅葉が始まっていました。広場の真ん中にある「芽生えの塔」のオブジェは高さ15メートルあり、1987年の開園と同時に完成したものです。

シラカバ林

入口の広場を進んでいくと芝生広場の手前にはシラカバ林が広がっています。

芝生広場の前のシラカバ林では木々が緑色から黄色に色づき始めていました。

光が差し込むと淡い黄緑色の風景が広がり幻想的な雰囲気です。

少し離れたところから眺めるとシラカバ林全体が黄色に染まっていてとても美しい風景が見られました。

カナールへ移動

シラカバ林からカナールへ移動します。途中のシラカバはまだ紅葉前の緑色の部分も多く、場所によって見頃が異なるようです。

カナール前の木々も赤や黄色に色づいています。

カナールのポプラ並木

カナールに到着。ポプラ並木は全体的に色づきが始まったばかりでまだ緑色の部分が多い印象でした。

カナールの両側には約200本程のポプラが植えられていて、カナールの先には展望ガーデンがあります。展望ガーデン寄りの方が少し紅葉が進んでいるように見えました。

水に沈む落ち葉と水面に映るポプラ並木も綺麗です。

訪れたときにはポプラ並木の紅葉はあまり進んでいないように見えましたが、既に葉っぱが落ちている木もあり、天候によっては紅葉の見頃はあっという間に終わってしまうこともあるようです。

サンクガーデン周辺

ポプラ並木の突き当たりはサンクガーデンで、その先に展望ラウンジがあります。

サンクガーデンの横の道を進むとこの先には花木園があります。今回は花木園には立ち寄らずに展望ラウンジに進みます。

大パーゴラ

展望ラウンジに続く大パーゴラはまるで宮殿の回廊のようです。パーゴラは藤棚になっていて、5月下旬から6月初旬には淡紫色や白色の藤の花が一面に咲き誇ります。

展望ラウンジ

展望ラウンジには横の入口から中に入ります。

展望ラウンジの2階は軽食処になっていて、ポプラ並木とカナールを眺めながらお食事ができます。

軽食処のカウンター席からの眺めは絶景です。

カナールとポプラ並木、背景に広がる手稲山雄大な風景が楽しめます。

展望ラウンジ1階もポプラ並木とカナールの風景が眺められるテラスになっています。

軽食処より少し低い位置からの風景も絵に描いたような美しさです。ガラスがない分、写真撮影は1階からがよさそうです。

カナール周辺

カナールの周りの木々のエリアでも紅葉が見られます。

歩道を散策しながら紅葉観賞ができます。

私が訪れた10月中旬はまだ紅葉が始まったばかりで、緑の木々の中に色づき始めた葉っぱが見られました。

前田森林公園で紅葉観賞|所要時間

1時間前後

シラカバ林とカナール、展望ラウンジをゆっくりまわると1時間くらいです。その他のエリアをまわるとさらに時間がかかります。

前田森林公園へのアクセス

バスで行く場合

地下鉄南北線「北24条駅」北24条バスターミナル1番乗り場から中央バス北72「前田森林公園行き」乗車

前田森林公園入口」から徒歩1分

※1時間に一本くらいのバスなので徒歩15分~20分の「南2線」バス停から行くこともできます。

車で行く場合

新川ICから新川通(北海道道125号前田新川線)で約15分

駐車場

新川P 366台(身6台)

東側P 106台(身1台)

南側P 566台(身8台)

※冬期は新川駐車場のみ

前田森林公園カナールとポプラ並木の紅葉|まとめ

カナールに映るポプラ並木がヨーロッパのような美しい風景で、異国情緒を感じられる前田森林公園の秋の紅葉をご紹介しました。

カナールの水は冬の前に掃除が行われるため、カナールの水に映るポプラ並木の風景を鑑賞するなら清掃前がおすすめです。

カナールと秋の紅葉を楽しみにぜひ前田森林公園におでかけください。

札幌の紅葉

tabino-blog.hatenablog.com

tabino-blog.hatenablog.com

tabino-blog.hatenablog.com

札幌観光に役立つ情報

▼ 一人旅におすすめのホテル

tabino-blog.hatenablog.com

新千歳空港ランキング1位の絶品ソフトクリーム

tabino-blog.hatenablog.com

▼ 旅行に便利なコインロッカー

tabino-blog.hatenablog.com