日中は人が多い祇園ですが、早朝は誰もいない街並みを満喫することができます。滞在期間中の二日間周辺を散策し、京都らしい街並みを独り占めする贅沢な時間を過ごすことができました。
早朝の祇園周辺の街並みをご紹介します。
ねねの道周辺
ねねの道。小雨が降っていましたが、石畳が濡れて綺麗でした。
お店が集まってるところ。いい感じです。
こちらの道も素敵です。
高台寺周辺
高台寺入口。拝観時間前なので受付部分が白いパーテーションで囲われています。
高台寺の前からねねの道を見下ろしたところ。
ちょうちんがかわいらしいです。
ねねの道から高台寺の方を見上げたところ。
清水寺周辺
日が昇ってからのねねの道。二年坂の方角から。
気になるカフェ
ホームスタイルカフェ「KYOTO BISTRO」/パーク ハイアット 京都
散策していたら素敵な朝食スポットを見つけました。
パークハイアットの中にある「KYOTO BISTRO」です。
宿泊していなくても利用できますが、早朝は営業しているお店が少なくすぐに席が埋まってしまうため予約した方がよさそうです。
ホームスタイルカフェ「KYOTO BISTRO」 (キョウト ビストロ) - パーク ハイアット 京都/ビストロ [一休.comレストラン]
鍵善良房
開店前の「鍵善良房」。江戸時代創業のくずきり屋さんです。10年以上前に行ったことがありまた行きたいのですが、なかなかタイミングが合いません。
感想
早朝の祇園の街並みは感動する美しさでした。早朝の散策は絶対におすすめです!
紅葉の時期は人ごみでうんざりしてしまうことがありますが、早起きして京都を楽しみましょう。
11/27時点でるるぶトラベルからはまだ全国旅行支援で京都旅行の予約が可能です。お得に京都旅行を計画しましょう!